歯科のクリーニングを定期的に。最終治療はインプラントだけではない

世田谷区各種健診のご案内

明るい笑顔でアットホームな歯科医院

川田歯科医院

HOME > 歯の治療

一般歯科・予防歯科

一般歯科・予防歯科

虫歯治療や予防、歯周病などの常に「できる限り痛くない治療」を心掛け、快適に治療を受けていただけますよう、努めます。

小児歯科

小児歯科

将来のためにも早い段階でのデンタルケアは重要です。
定期検診で、お子様の口腔内チェックをすることをします。

義歯・入れ歯

義歯・入れ歯

噛めない、痛い、すぐ外れるなど入れ歯・義歯でお困りではありませんか?
一人ひとりに合った入れ歯・義歯をご提供いたします。

審美歯科

審美歯科

目的や治療期間、費用に合わせて治療法を選択し、歯を白く、綺麗に美しい口元にしてください。

マタニティー歯科

マタニティー歯科

産前・産後の妊婦さんは、あまり知られていませんが、歯周病やむし歯にかかりやすくなります。

インプラント

インプラント

歯を失った時、インプラントは選択の一つです。口腔内状態などさまざまな観点から考慮し、最適な治療方法を選択します。

保険医療機関における書面掲示

明細書について

医療の透明性を高め、患者様に安心して治療を受けていただけるよう、領収書とともに診療報酬の算定項目が詳細に記載された明細書を無料で発行しております。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

機能強化加算について

当院では、「かかりつけ医」機能を有する病院として、機能強化加算を算定しており以下の取り組みを行っております。

  • ・受診されているほかの医療機関や処方されている医薬品を把握させていただくため、お薬手帳のご提示やご質問をさせていただく場合がございます。
  • ・必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させていただきます。
  • ・健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
  • ・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。
  • ・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

医療情報の活用について

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

一般名での処方について

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明した上で、商品名ではなく一般名(お薬の有効成分の名称)で処方する場合があります。
一般名での処方(薬の名前ではなく有効成分を処方箋に記載する方法)は、特定の薬が不足した際にも、必要なお薬を確保しやすくするための取り組みです。
医薬品の供給状況を考慮しながら、この処方方法の目的をしっかりとご説明いたします。

歯科外来診療医療安全対策について

当院では、歯科診療における感染対策を徹底するため、十分な設備と機器を整備し、感染防止に関する研修を受けたスタッフが常勤しています。患者様に安心して治療を受けていただけるよう、院内感染の予防に全力で取り組んでいます。

  • ・歯科用吸引装置(口腔外バキューム)
  • ・自動体外式除細動器(AED)
  • ・経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
  • ・血圧計酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)

後発医薬品の使用について

当院は、後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいます。投与する薬剤を変更する可能性があります。

PAGE TOP

世田谷の歯科医院なら川田歯科医院

〒157-0062 東京都世田谷区南烏山 6-4-10 1F
TEL : 03-5384-1834

Copyright© 2015 川田歯科医院 All Rights Reserved.